pdfファイルを

 ご覧になるには、

 Acrobat Reader

 が必要です。

 

 
  

札幌社保協に関する

最新情報をお知らせします。

 

 

 

いのち・くらし・憲法を守る国民的なたたかいを〜2016年度札幌社保協総会

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-08-01

●7/16札幌社保協2016年度の総会が開かれ、加入団体から40人が参加しました。第1部の学習会では、民放のK記者が「漂流する高齢者の現実―高齢者の生活と住宅―」を、映像で紹介しながら経済的に行き詰まり、住居を転々とせざるを得ない厳しい老後の現実を紹介しました。K記者は「社会保障の中で住宅の位置付けが低い」こと等を話し、参加者からも多くの質問や感想が出されました。

●介護総合事業 現行サービスと現行報酬の維持を
 札幌社保協・介護に笑顔を!道連絡会が市に申し入れ

札幌社保協FAXニュース201607.21(PDF 544kb)

参議院選挙で社会保障改悪にSTOPを!札幌社保協FAXニュース

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-06-10

●参議院選挙で社会保障改悪にSTOPを!
消費税増税は延期でなく中止を!

●「無料低額診療」利用者へ薬代の助成を

●チカホ年金署名

●「生活保護利用者調査」 生活保護世帯の社会的孤立状態が明らかに

●北区社保協総会〜国保、生保、介護の厳しい実態が報告

●白石区社保協総会〜医療相談から見える貧困の実態を学習

札幌社保協FAXニュース20160602(PDF 824kb)

国保料が高いのは認めるが、「据え置き」が最大限の支援!?

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-05-03

 3/16札幌市議会厚生委員会で、札幌社保協・国保・介護・後期高齢者医療110番連絡会が呼びかけた「国保料の引き下げを求める陳情」の審査が行われました。趣旨説明では大井川北部民商事務局長は「夫婦と子供3人の所得159万円の業者の場合、国保料負担が293,040と所得の18%、消費税や所得税、国民年金保険料を含めると50%を超える負担になる」実例を示しました。厚別区守る会の吉村事務局長は、「美容師をしている母子世帯が、高い国保料を払えず分割納付をしていたが、2015年度は2,066,160円の年収に対し国保料が220,600にもなっている」事例を示し、国保料の引き下げを要望しました。

●地域から社会保障の新たな運動を〜手稲区社保協を結成

●医療費支払い減免を機械的に制限するもの〜国保一部負担金減免の却下に対し裁判提訴

●新婦人〜就学援助の相談会

●重税やめ、営業・雇用・くらし守れ!〜重税反対統一行動

札幌社保協FAXニュース20160331(PDF 849kb)

下げてください国保料−215団体の陳情書を提出

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-03-12

 2月17日と24日、札幌社保協と国保110番連絡会が呼びかけた、「国民健康保険料の引き下げを求める」陳情の提出を市議会へ行いました。所得の1割にもなる高い国保料を何とか下げてほしいと、各団体が陳情書を集め、各市議会会派への要請も行いました。
 17日は札幌社保協、道生連と単組、年金者組合、新婦人、民商、友の会等から13人が参加。会派要請では共産党市議団をはじめ、ほとんどで議員が応対し、陳情書を受け取ってくれました。この日は157団体分を提出。
 24日も、札幌社保協、道生連、西区・白石守る会、東部
民商、福祉保育労から6人が参加して会派への要請の後、市議会へ陳情書を54団体分提出しました。後日4団体分提出し、215団体の陳情となっています。
★国保料の引き下げを求める陳情の趣旨説明と市議会での審査★
【日時】3月16日(水) 10時〜(1時間前後を予定)
【会場】市役所16階第1特別委員会室
◎趣旨説明には、道生連の代表と北部民商の代表2人を予定しています。

札幌社保協FAXニュース20160308(PDF 605kb)

STOP!消費税増税、社会保障改悪(札幌社保協FAXニュース)

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-03-08

●3/10〜15にかけて札幌市内各所で、重税反対統一行動が開催されます。ぜひ、ご参加ください。民商さんや各団体実行委員会の主な集会は下記の通り。
3/10(木)札幌西手稲集会 13:30〜 ちえりあ
3/11(金)札幌東部集会 10:00〜 コンベンションセンター
     札幌北部集会 13:30〜 北区民センター
3/15(火)札幌中部集会 14:00〜 教育文化会館
 この他、生活と健康を守る会の集会もあります。

●就学援助相談・申請
 3/10(木)新日本婦人の会 10:30〜 市民ホール2階
 3/25(金)道生活と健康を守る会 13:30〜
      STV北2条ビル3階

●西区社保協が総会

札幌社保協FAXニュース20160305(PDF 471kb)

介護は従来主張の繰り返し、国保は後退姿勢−札幌社保協FAXニュース

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-02-15

札幌社保協FAXニュース2016年2月13日号です。
●市民のために、考えを転換しようという姿勢がない
 市区交渉−介護は従来主張の繰り返し、国保は後退姿勢
 年金者組合札幌支部協・市との意見交換会
 道生連・市との事務折衝
 北区社保協・住みよくする会:区との意見交換会
●白石区 国保料引き下げ陳情を、多くの所に呼びかけよう
 白石区社保協学習会
●「地域医療を守る」意見書を
 医労連札幌地区協と札幌社保協が市議会へ要請
●後期高齢者医療2016・17年保険料引き下げ

札幌社保協FAXニュース20160213(PDF 1563kb)

国保料引き下げ、国保改善の運動を!−札幌社保協FAXニュース

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2016-02-01

1月13日、札幌社保協と国保・介護・後期高齢者医療110番連絡会による「国保料引き下げ、国保改善学習決起集会」が開かれ、各団体・地域社保協等から26人が参加。問題提起と意見交換が行われました。
【確認事項】
●2016年度国保料引き下げの団体陳情を、2月市議会に向けて提出。100団体以上をめざし、2/17・24日に議会へ出す。
●2017年度保険料引き下げに向けて、個人署名の取り組み等を引き続き協議する。
●国保資格証明書、一部負担金減免・滞納処分問題は事例を集め、市と交渉・改善を迫る。

札幌社保協FAXニュース20160120(PDF 439kb)

札幌社保協FAXニュース 所得に比べて高すぎる国保料明らかに

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2015-12-22

札幌市の国保運営協議会で、9月に出された「札幌市国保特別収納対策本部」の「中期収納対策基本方針」の中で、2013年度の国保料滞納世帯の所得状況を示しています。2013年単年度の滞納世帯の内、61%が差押禁止額以下の所得世帯です。税法では滞納世帯であっても、最低限の生活費(例:生活保護基準)を差押さえてはいけないことになっており、6割以上の世帯が該当です。滞納の繰り越し分がある世帯の状況ですが、72%の滞納世帯は、滞納を解消できるだけの資力なし、となっています。

●2015年12月1日札幌市国保証発行世帯の状況
●手稲区に社保協を

2面
●保育の改善を求める陳情 保育料負担増に議会からも批判
●増える困窮世帯〜各区でSOS相談会
●精神障害者にも、地下鉄・市電の割引を!

札幌社保協FAXニュース20151214(PDF 1078kb)

冬を越せるか心配です 生活保護冬季加算の削減

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2015-11-30

 生活保護冬季加算削減 特別基準(1.3倍)の活用を
11/17生活保護冬季加算の引き下げに対する「審査請求提出集会」が行われ、当事者・支援者など110人が参加しました。3人の当事者が自分の実態を述べ、冬季加算の削減をやめるように要請。出席者が審査請求書を道庁の担当者に次々と渡し、札幌の集会では市内を中心に436
人分を提出しました。全道でも600人以上が提出しています。
 冬季加算は今年から支給対象月が5カ月→7ヶ月に広がったものの、支給総額は単身者は28,020円と昨年までに比べ25%も減りました。4人世帯では5万円と大変大きな額です。多くの世帯が「とても足りない」、「凍死してしまう」と不安を抱えています。

●東区SOS相談会 手持ち金400円、通帳は3円・・・

●北区長へ市民要望を提出 北区社保協・住みよくする会

札幌社保協FAXニュース20151120(PDF 454kb)

札幌社保協FAXニュース 子ども医療費の無料化拡大は必要

カテゴリー :札幌社保協ニュース   
投稿日 : 2015-10-30

●子ども医療費の無料化拡大は必要
 全ての会派が拡充の必要性を強調
10/19新婦人札幌協議会が提出していた「子ども医療費の無料化を通院・入院とも所得制限、初診時一部負担金なく、中学校卒業まで拡充してください」の陳情審査が、市議会厚生委員会で行われました。

●保育料負担増 「異議申立て」を提出(2回目)
札幌保育連は、10/23に保育料負担増に対する「異議申立て」書の2回目の提出を行いました。5人の父母と、土岐道保育連会長が子ども未来局に、申立書を26、抗議文を13人分渡しました。
 3回目 異議申立書提出(最終)
 11月9日(月)10:00〜 子ども未来局
 大通バスセンタービル1号館(大通東1丁目)
 午前9:50に1階ロビーへ集合です。

●SOSとよひら相談会 退院後のくらし・医療・介護をどうしたらよいか

札幌社保協FAXニュース20151026(PDF 483kb)


 

札幌社保協
TEL 011−823−0867 FAX 011−821−3701
〒003-0803 札幌市白石区菊水3条3丁目井上ビル
E-mail:s-syaho@kin-ikyo.or.jp

 

Copyright(c)2005 - 札幌市社会保障推進協議会 本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。